かき氷で頭痛しないのは何故?衝撃の事実

かき氷等の氷や凍らした物等を口一杯に頬張った時、頭痛が「する人」「しない人」に別れると思います。

頭痛がする人は、医学的用語で「アイスクリーム頭痛」を起こしている状態だと言われていますが、明確な原因が掴みきれていないのが現状だと言われています

 

現在、原因として有力視されているのは、「血管の拡張」と「神経の乱れ」による説で、かき氷を食べる事によって、どちらか一方の状態が起きてしまったり、両方が関係していると言う説も有ります。

また、かき氷を食べて頭痛がしないから正常と言う事は有りませんので、ご安心下さい。

 

頭痛がする人、頭痛がしない人の違い

かき氷等の冷たい物を口に含んだ時、口内の温度は急激に低下し、身体は無意識的に血管を拡張、瞬間的に血流を促進して体温を戻そうとします。

口や喉周りは、大小様々な血管が集まっていますので、一時的に血管に異常が出てしまい、数分間の頭痛がすると言われています。

 

この場合、神経が過敏気味で神経質気味の方に多いと言う説も有り、「偏頭痛持ち」の方が頭痛が起きやすいと言われています。

もう一方の「神経の乱れ」については、かき氷等の冷たい物が喉を通過した時、「三叉神経」が刺激され、頭痛がすると言われています。

 

「三叉神経(さんさしんけい)」とは、「眼」「上顎」「下顎」へと繋がる神経が、「三叉(みつまた)」に似た形状に見える事から呼ばれています。

かき氷を食べて頭痛がする方は、眼やこめかみ辺りが痛むと言う方も多く、「三叉神経痛」に近い症状が起きてしまっているとも考えられます。

 

かき氷を食べて頭痛がしない方法

かき氷等の冷たい物が口内周辺の体温を急激に下げる事、「三叉神経脊髄路核」周辺を冷たさで刺激させてしまう事で痛いと感じさせてしまっている可能性が高いので、一口の量を減らす事、暖かい飲み物と同時に味わう事が、頭痛がしない方法として有効です。

もし、頭痛がしてしまった場合は、少なくとも数分間我慢すれば良いだけの一過性の頭痛ですので、非常に無責任な話だとは思いますが、頭痛がしないようになるまで「我慢」して頂けると幸いです。

 

それでも我慢出来ない場合、「三叉神経」辺りを「アイスノン」等で冷やすのが有効的だとは言われていますが、「アイスノン」で冷やしたから頭痛がしないのか、数分間経過したから頭痛がしないのかが分からないのが正直な所だと思います。

かき氷用シロップの味の違いは?青色の謎」の記事も参考にしてみて下さい。