イースターエッグの模様に意味は有る?知識

イースターエッグの模様は、宗教や儀式的な意味を持つ物から、家庭で祝う物まで様々で、それぞれ意味が込められています。

模様が芸術の域まで達している事でも有名なのは、ウクライナ系の民族の物(ピサンキ)、スラブ系の民族の物で、特に「ろうけつ染め」と呼ばれる手法で繊細な模様が描かれたイースターエッグは素晴らしいの一言です。

 

それぞれの模様の意味

◯三角

「狼の歯」とも言われており、イースターエッグの模様でも、非常に多い模様の一つで、邪気を払う意味が有り、沢山描かれている場合が多いです。

 

◯魚

「救世主」を意味し、卵を沢山産み落とす事から、子孫を繁栄させる意味合いも有り、イースターエッグでも人気の模様です。

「魚」「鶏」だけでは無く、動物は、子孫の繁栄や健康維持、財産等を意味して描かれている事が多いです。

 

◯鶏

元々、ウクライナでは、鶏は神聖な「使い」とされており、邪気を払う意味も有ります。

春が到来した意味合いや、農業の豊作を祈願する意味合いも有り、鶏は卵を沢山産み事から、子孫を繁栄させる願いも込められており、イースターエッグの模様としても人気です。

 

また、「くさび形」で模様が描かれている場合は、「カラス」の「賢さ」を意味し、人として間違った道へ進まないようにすると言う意味合いも有ります。

 

◯鹿

鹿の角は、沈んでしまった太陽を押し上げて登らせると言われており、亡くなってしまった方の魂を正しい方向へ導く役割を担っていると信じられて来ました。

角の再生能力にも注目されており、豊作を願う意味も有ると言われており、人気の模様です。

 

◯木

大きな木は下から見上げると、天まで届きそうにも見える事から、「天へ通じる階段」と言う意味も有り、無事天国へ行けるように願いを込めています。

ご高齢者様へイースターエッグを贈る場合や、故人を偲ぶ時に選ばれる事が多い模様です。

 

◯花

「美しさ」を表す意味が有り、「雌鳥(めんどり)」「雛」と同じように、女性に人気の模様です。

子宝を授かる時やこれから子宝を授かりたいたいと望む方にも人気で、花に隠れていた魂が飛んで来ると言う言い伝えも有ります。

 

◯太陽

キリスト信仰以前の太陽信仰の名残とも言われており、「太陽神」を表す意味や、豊作を願う意味、雨や風、光や大地、波等は、イースターエッグの模様としても人気です。

 

◯教会・幾何学模様

イースターエッグには、「呪術的」「儀式」的な意味も込められておりますので、これらの模様も人気です。

イースターエッグ「色の意味」と食品抽出法」の記事も参考にしてみて下さい。