洗濯機の洗剤を入れる場所を間違えた?科学的解答

洗濯機には「洗剤」「柔軟剤」「漂白剤」等を入れる場所がそれぞれ別に用意されている場合が有り、「柔軟剤」の説明書等には、「洗剤と混ぜない」と記載されている場合が有ります。

実際に毎日のように洗濯機を使用されている方は多く、洗剤や柔軟剤の入れる場所を間違えた事が有る方は、意外と多いと思います。

 

当記事では、洗濯機の洗剤を入れる場所を間違えた場合、どのようにするべきかについて科学的な説明させて頂きます。

 

「洗剤」と「柔軟剤」の科学的な違いと洗濯機への影響

「パイプ用洗剤」や「漂白剤」等の説明書に、「酸性またはアルカリ性の洗剤と混ぜない」と記載されている場合が有ると思います。

この場合は、「有毒ガス」が発生してしまいますので、細心の注意が必要ですが、「洗剤」と「柔軟剤」を混ぜたとしても「有毒ガス」が発生する事は有りません。

 

ただ、「意味が無くなってしまう」と言う事ですので、残念ながら、最初からやり直す必要が出て来ると思います。

「意味が無くなってしまう」理由は、現在販売されてる洗濯機用洗剤の殆どは「アニオン」と呼ばれる「陰イオン」の界面活性剤で、「アルカリ性」のお陰で「皮脂」や「油汚れ」を落としてくれます。

 

「洗剤」は「アルカリ性」だから汚れを落としてくれると言う訳です。

一方、「柔軟剤」は、「カチオン」と呼ばれる「陽イオン」の界面活性で、「衣類等の繊維に柔らかな肌触りや軽快な着心地、静電気を抑え、殺菌効果も期待出来る」から使用されます

 

「洗剤」と「柔軟剤」を混ぜてしまった場合、お互いの効果が発揮出来無いので意味が無いと言う事です。

混ざって意味が無い物ですので、洗濯機自体に悪影響を及ぼす可能性は低いですが、「液状」を想定した入れる場所に「粉状」の物を入れてしまった場合は、洗い流す等をした方が良いと思います。

 

洗濯機の入れる場所を間違えた後はどうする?

「水やり用のジョウロ」「ヤカン」等に、お風呂に入る位の温度のお湯を入れ、洗剤を入れる所を洗い流してあげると良いと思います。

一般的に洗剤は「粉状」の物が多く、柔軟剤は「液体」の物が多いと思いますので、「粉状」の洗剤を入れる所に「液体」の柔軟剤を入れたとしても、「溶け残り」等はそこまで心配する必要は有りません。

 

特に「お湯」では無く、「お水」でも洗い流せる筈ですが、気になるようでしたら、洗剤を入れる場所を取り外せる場合は、流水で洗い、石鹸カス等が残っているようでしたら、「柔らかい布」「いらなくなった歯ブラシ」「綿棒」等でこすると良いと思います。

洗濯機の使い方と洗剤を入れる場所と量の注意点」の記事も参考にしてみて下さい。