建仁寺の紅葉ライトアップと見ごろと混雑情報

「建仁寺」と言えば、「風来雷神図」「双龍図」が有名だと思いますが、創建から約800年以上も有り、「日本最古の禅寺」としても有名です

京都の紅葉の名所である「八坂神社」と「清水寺」「知恩院」が周辺に有り、建仁寺は「紅葉ライトアップ」は御座いませんので、同日中に合わせてみられる方も多いです。

 

当記事では、建仁寺の「紅葉ライトアップ」に関する情報と、「紅葉の見ごろ」「混雑状況」について説明させて頂きます。

 

建仁寺の紅葉ライトアップについて

紅葉が美しい事でも有名ですが、建仁寺の紅葉ライトアップは実施されていませんので、周辺に有る「八坂神社」「清水寺」「高台寺」の紅葉ライトアップを楽しんで頂けると良いと思います。

拝観可能時間は、朝10時から夕方5時頃までで、入観可能時間は、紅葉の時期でしたら、夕方4時半頃までで、料金は大人500円です。

 

建仁寺の紅葉の「見ごろ」に関して

京都の紅葉の時期自体は11月中旬から12月中旬まで楽しむ事が出来るとも言われていますが、建仁寺の「見ごろ」は、平均的な京都の紅葉と同じか少しズレるのが特徴で、11月下旬から12月上旬頃までです。

その年の気候条件等によっては、12月中旬まで全体的な紅葉の「見ごろ」がズレ込む事も有りますので、参拝する時期とリアルタイムで流れる「紅葉情報」等を参考にされると確実です。

 

参拝時間は、紅葉が「見ごろ」を迎える頃であれば、朝10時から夕方の4時、それ以外の時期であれば、夕方4時までですので、参拝後に周辺の紅葉ライトアップが有るに行くのも良いと思いますし、祇園周辺の食事処に行かれるのも良いと思います。

 

建仁寺の紅葉の時期の混雑情報

京都の紅葉の名所は、11月下旬から12月上旬にかけて「見ごろ」を迎えますので、建仁寺周辺の「八坂神社」「清水寺」「知恩院」等も合わせて混雑します。

一番混雑する時期は、11月最終の土曜日と日曜日で、次に12月最初の土曜日と日曜日、11月最終の一週間前の土曜日と日曜日です。

 

先ほども少しだけ説明させて頂きましたが、建仁寺の紅葉の「見ごろ」は、他の京都の紅葉よりも「やや遅い」傾向が有りますので、建仁寺の紅葉だけを目当てに行かれるのでしたら、少しだけズラすと、そこまで混雑は酷くは無い筈です。

ただ、どこの紅葉に関しても共通して言える事ですが、本当の意味で「見ごろ」を迎える期間は短く、せっかく混雑を避ける為に日程をズラしても、散っていては意味が有りますので、最終的には自己責任でお願いします。